
The association of sleep education
ホーム ≫ 最新情報 ≫
2022年01月01日
「明けましておめでとうございます。 コロナ禍の中、気の抜けない生活が続きますが 健康に細心...
2021年12月31日
「板橋区女性健康支援センター」が、収録したYouTubeです。 再度、内容を分かりやすくしたの...
2021年05月16日
2020年春先、コロナが蔓延してから1年が経ち、希望がまだ見えません。 こんな時、更に協会にと...
2021年05月16日
コロナ禍が収まる気配を見せず、今年も昨年と同じ状況が続くことが決定的になりました。 依頼されて...
2021年01月01日
本年はコロナ禍のまっただ中、例年のようにおめでとうというのも少々憚られますが だからこそ前を向...
2020年10月02日
コロナのため、リアルな講演は学校を除いて中止になっていましたが、都内豊島区の保健課では、収録し...
2020年09月01日
コロナ禍の中、代表橋爪あきの書籍が出版されました。 【安眠したいあなたのためのやさし...
2020年01月07日
...
2019年07月17日
はぐふるとは、ハグ(hug=だきしめる)・ハグくむ(育む)・フル(full=いっぱいの) 「...
2019年06月11日
眠りのメカニズムやレシピ、面白い事柄など、いろいろな知識を仕入れて、 ちょっと物知りになりませ...
2019年04月13日
管理栄養士のための睡眠講座 中央大学糖尿病予防システム研究室の依頼により、睡眠の講演をしました...
2019年03月17日
江戸川区立松江図書館講演 江戸川区松江図書館の依頼で講演を行いました。 応募者が初めの設定より...
2019年02月12日
日本橋法人会講演 法人会での睡眠講演は、とても有意義なものとなります。 企業の働き方改革やメン...
2019年01月11日
睡眠の特別講演に、なんと約500人もの参加者が来てくださいました! 講演は第37回東京都練馬区...
2018年10月12日
久しぶりの自主企画イベントを開催しました。 対象は健康事業にかかわる方々。内容は睡眠の講義と意...
2018年08月09日
2018年の睡眠学会は7.11~13まで札幌のコンベンションセンターにおいて開催されました。 ...
2018年01月12日
若者に人気のアベマテレビの録画をしました。 番組は1月24日(土)9時からのニュースになり...
2017年11月05日
今年も流行語大賞が騒がれる時期になりました。 あのNHKスぺシャルで有名になった「睡眠負債」...
2017年08月20日
2017.8.23 朝8時からのフジテレビ「とくダネ」(小倉智昭氏)に 代表の橋爪あきが出演...
2017年05月01日
2017.5より、FM西東京で睡眠番組が始まります。 Pasima プレゼンツ「教えて なぜ...
安眠したいあなたのための
やさしい睡眠講座
(セルバ出版)
睡眠改善したい・睡眠について知りたい人には必読の書。必ずお役に立ちます。書店・アマゾンでお買い求めください。
【価格】1,600円(税抜)
Amazon一般社団法人 日本眠育普及協会モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!